ひっくり返っても起き上がれるようになると、より安全に川下りを楽しめます。
また、「ひっくり返っても大丈夫!」と思えるようになると、瀬を下ったり、波に乗ったり、アグレッシブな動きにも挑戦できるようになりますね。
ステップ1「まずはイメトレ」
ロールは水中のことなので、あわててしまいやすいです。
自分が動いている姿が想像できるまで、動画を見てイメージトレーニングするのが一番の早道です。
ステップ2「講習を受けてみよう」
イメージが湧いたら、ロール講習を受けてみましょう。
「体軸を中心に旋回動作でパドルを動かす」
これはスイープストロークとまったく同じです。
スイープストロークの基本ができていれば、ロールの習得も早いですよ。
ロール講習のほか、中Aまたは中Bクラスで基本ストロークをマスターしてからのほうが早道だったりします。
スイープストロークをマスターする → 流れ1クラス(随時開催)
基本ストロークとロールをマスターする → 流れ3クラス(随時開催)
ロールをマスターする → ロール講習(随時開催)
さらに詳しく → ブログ「グラな日々」ロールに関する記事はこちら