2020年6月のツアー
自分の身を護ろう!レスキュー講習
日時:2020年6月7日(日)
対象クラス:中Aクラス~
安全に川下りをするには、「何が危険なのか?」を知ることがとても重要です。
基本はセルフレスキュー。
自分の身の安全確保を目的とした講習です。
参加レベルは中Aクラスから。
沈脱や流れの中でのスイムなどを、安全な環境で練習できるチャンスです。
これから川下りを始めようと考えてる方にはおすすめの内容です。前半は座学。
流れのメカニズムを知って、川のどんな状態が危険なのかを学びます。
また、PFDやボートの装備、携行したい救急セットの内容など、道具についても話し合います。
後半は実技。
事故に遭いにくい流され方、岸まで泳ぐ、流れを横切る、沈脱など、流れの中での対処方法を練習します。
練習で繰り返し泳ぐことで、流れの中での身体づかいに慣れていきます。
そのほか、スローロープを使った助け方(ロープレスキュー)なども練習します。
川下りで必要なテクニック。
年に一度の開催です。
■ 定員: 6名
■ 参加費: 7,800円
■ 参加費: 7,800円
* 午前中は座学です。カヌーウエアには着替えずに、動きやすい服装でお越しください
* 気温が高くても水温は低いので、午後の実技にはできるだけ保温性の高いウエア(ドライジャケット+ドライパンツ、ドライスーツ、ウエットスーツなど)をご用意ください。保温性の高いウエアをお持ちでない方はウエアレンタルの手配をいたします。ご相談ください
* スローロープをご用意ください(レンタルもあります)。安全な川下りには欠かせない装備ですので、これを機会にそろえたい方はご相談ください
* 参加料金には、昼食が含まれていません。各自ご用意ください。